個人事業 クレジットカード 経費

個人事業用のクレジットカードで経費を区分

個人事業用のクレジットカードで経費を分けやすくすると便利

個人事業を始めると、クレジットカードを使う場面もありますが、クレカを利用した場合「生活費」と「事業用」で使ったと証明するにはややこしい一面が出てくるのではないでしょうか。

 

明細では、利用項目が記載されていますが、支払の際には月にまとめて一括で支払いますので、生活費などで利用したものも、事業用であってもまとまってしまいます。

 

こうなると、きちんと区分けしておきたい場合でも管理が面倒になってしまいますよね。

 

また、クレジットカードの規約には「仕入による現金化が規約違反になるのでは?」といったとらえ方もできますので、さらにややこしくなり不安になってしまいます。

 

ただ、確認したところによると「特に問題はない」ようです。

 

問題となるのは、「あきらかに怪しい利用」だとカード会社が判断した場合に、監視が入ったり実際に、利用停止を受けている事例もあるということです。

 

『転売』など仕入にクレジットカードを利用している場合は特に注意しておくべきですし、カード会社への確認は必須としておいた方がいいでしょう。

 

ですが、こういった不安を持ちながら個人事業でクレジットカードを使うのはイヤですよね。

 

そんな、意見や要望が多いのか最近では「法人・個人向け」のクレジットカードが出てきました。

 

ビジネスカードと呼ばれるものです。

 

【広告】


↑こちらは三井住友VISAカードの「三井住友ビジネスカード for Owners」になります。

 

こういったビジネスカードは、個人事業や法人向けとなっていますので、経費にも使うことが前提と考えても問題ないでしょう。

 

個人のクレジットカードを利用するのに、不安があったとしてもビジネスカードを利用することで、規約に触れることなく堂々と「経費や仕入れ」に個人事業にクレジットカードを経費として利用する事ができますよね。

 

これで、「どう区分けすればいいのかな?」と考える必要もなく、個人事業に必要なものだったり、仕入れをするのにも個人事業用のクレジットカードを利用すれば問題は解決できるのではないでしょうか。

 

ちなみに、クレジットカードの引き落とし口座も「個人事業用口座」を作っておくと、生活費と困惑する可能性もほぼなくなりますよね。

 

以前に記事を掲載していますので、併せて参考にされてください。
個人事業用の預金口座を作る

 

また、確定申告際に「青色申告」で「最高65万円控除」を受けたいのであれば、『複式簿記』の記入が必要となり、項目別の記入をしなければなりませんから、個人事業用に口座やクレジットカードを持つというのは、後からややこしくなるのを防ぐことにもなるのではないでしょうか。

個人事業用のクレジットカードの選び方

個人事業に専用のクレジットカードを作ると、経費や仕入に便利で、区分けもしやすくなります。

 

と、いうのは前項でお伝えしました。

 

でも、「どこのカードがおすすめ?」という意見も必ず出て来るでしょう。

 

私個人の意見で言わせてもらうと「どこでもいい」なんですよね。

 

じゃ、なんでさっきは「三井住友ビジネスカード」を紹介しているのかというと

 

「自分が使っていて、口座も持っているから」という理由です。

 

個人事業用のクレジットカードを選ぶ際、「年会費」や「特典サービス」なども気にされる方もいるでしょう。

 

しかしながら、「個人事業用のクレジットカードを作る」のが目的ですので、年会費が必要なら払えばいいし払いたくないなら「年会費無料」のクレジットカードを選択すればいいですよね。

 

また、特典やサービスについても現状必要な機能として、「経費や仕入れに使う」以外特に必要性を感じません。

 

こうなってくると、私の場合は「知っている会社」とか「口座も持っているから」というだけで選択できてしまいます。

 

逆にいうと、それぐらいの方がイチイチ迷わなくて済むということにもなります。

 

ですので、「おすすめ」を紹介しているサイト様もありますが、個人事業を始めるに当たり「何が必要か」と言う部分をしっかりと把握しておくと、迷う事も少なくなるのではないでしょうか。

 

どうしても、「どれがいいのかわからない」という場合は「個人事業 クレジットカード」で検索すれば、たくさんのサイト様で比較検証されていますので、参考にしてみてください。

 

ちなみに、当サイトへのお問い合わせ内容として「個人事業用のクレジットカードは何がおすすめ?」と聞かれましても、お答えしませんので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

あえて、個人事業用のクレジットカードを選ぶ基準とするなら「手数料」など、引かれる金額が少なくなるようなものにすればよいのではないかと感じます。

 

あくまで個人的な意見ですけども。

個人事業用のクレジットカードで経費を区分関連エントリー

屋号のつけ方
個人事業でも屋号をつけて事業らしく活動してみよう
個人事業用の預金口座を作る
個人事業主になったら、個人事業専用の預金口座も作っておきたいところです。口座を分けることで、普段使いのお金と事業用のお金を区別でき事業の状況把握にも役立ちます。
個人事業の経費はどこまで認められる?
個人事業主になったら、経費がたくさん使えると喜んでしまいそうですが、一体どこまでが経費として認められるのでしょうか?
開業freeで書類作成してみて感じた事
個人事業をはじめるのに必要な書類作成が簡単にできると評判の「開業free」前から気になっていた事もあり実際に使ってみた感想を書いておきますので、参考にしてみてください。
個人事業主が複式簿記で青色申告をしようと思ったら税理士に頼んだ方がいい?
個人事業主が青色申告をして控除を受けようとするのは、当然の事だと思います。ですが、複式簿記となると敷居は高く感じられ税理士に頼んだほうがいいきもしてきます。税理士に頼むしかないんでしょうか。
個人事業主が年金を増やすための方法
個人事業主になると年金が少なくなる傾向にあります。これは、厚生年金がないのが大きな要因となります。では、何か個人事業主でも年金を増やす方法はないのか?となるので、今回は「国民年金基金」と「付加年金」について解説したいと思います。

ホーム RSS購読 サイトマップ